下北沢カレーフェスティバル2025 開催報告

目次

開催概要

今年で14回目となる本イベントは、18日間にわたり下北沢の各店舗と街全体が一体となり、個性豊かな限定カレーメニューや企業とのコラボ企画を展開しました。100店舗以上の参加店舗やスタンプラリー、街歩き企画など、街全体を楽しめ新しい発見があるコンテンツが多数登場し、多くの来場者に下北沢ならではの食と街の魅力を楽しんでいただきました。

日時2025年10月9日(木)~2025年10月26日(日)
開催場所下北沢駅周辺の103のカレー提供店、27の店舗(スイーツ、古着、サウナ、プリ専門店)、下北沢駅周辺の広場
主催下北沢商店連合会(下北沢一番街商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、しもきた商店街振興組合、下北沢東会、代沢通り共栄会、下北沢南口ピュアロード新栄商店会)
後援世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会
協賛

参加店

カレー参加店(103店舗)

Bar LOADED / THE CAMPING LOUNGE WAITER-U / CURRY SHOP エイリアンズ / スパイスラーメン点と線. / mixture / timbre / cafe 明日も発酵ごはん nippon / CHILL / Vegan Soba Tokyo Ayler / アジアンカリー犬拳堂 / abill SUNNY’S CURRY / ナチュラルワインとお料理 meso / ディルフェボー / kappa-ism / Girasole / atelier? / ひとり鍋屋そろり / ホーキ星 / BURGERS TOKYO / カレー食堂心 下北沢店 / 下北沢バルセブン / はんさむ下北沢本店 / ARKBOX / 廣榮屋 / barnitas / RollSloth 下北沢店 / かりべ亭 / SHARE / yuzuki / 創作カレー・スパイス&酒場みずたに / 一熟 ichijiku / かまいキッチン / RAINBOW CAFE&WINE DINING 下北沢 / アジアン de Eat / soupcurry&dining ELVIS / CURRY & CAFE SAMA 下北沢店 / カフェガレージドッグベリー / 虹色CURRY食堂 / Dining Bar U7 / BAR FORCE / cafe Wharf / haru no oto / うしとら壱号店 / 喫茶ネグラ / カフェアンソロップ / 十勝うまいもんバルTONOTO下北沢店 / iot replay / CAFE FLIGHT LOUNGE / 清田焼肉店 / 202カリー堂 / タパシエスタ / MARY STAND / ADDA / お粥とお酒のANDONシモキタ / Universal Bakes and Cafe / E-itou Curry下北沢 / ブッチャーズバル / スープカレーポニピリカ / バッキンガム宮殿Suzunari / 下北沢 近近 / HAGARE 下北沢店 / 下北スパイス / 大衆居酒屋こがみ下北沢 / セギュレ / ビアバルFesta下北沢 / 肉バルBON 下北沢 / カブトシモキタ / 肉汁餃子のダンダダン / hyphen / チョップスティックス下北沢店 / 下北沢ミートブラザーズ / 楽観 / 韓国食堂&韓甘味ハヌリ / Bar Harvest / イタ飯 Raguuun / 下北沢ぴあ&ぴあ / なおちゃんラーメン / 天馬屋 / canna tokyo / STABLER Shimokitazawa Meatsand / えくぷり / 下北沢シャングリラ / CAFÉ du BIEN / &ROLL / Lani cafe&bar / 焼肉韓国料理Sonagi / バビシャー / 辛麺屋桝元 / 黒川食堂 / ににんがよん(2×2=8) / 下北沢の町中華 カムイ / ARENA下北沢 / MOUNTBROS / 3rd stone cafe / Kita-shoku / pebble / 無添加薬膳スープカレーCOSMOS / グリルバル サンク / 旧ヤム邸シモキタ荘 / ティッチャイ / art RéG café / Yonecurry&Co. / ChaiPio / カキノバル下北沢

スイーツ、古着、サウナ、プリ専門店(27店舗)

ラ・ピーニャ / N.Y.Cupcakes / 天ノ屋下北沢本店 / カレーの惑星 / barnitas / 空き地カフェ&バー / Sunday Brunch / muse下北沢 / BALLOND’ESSAI LATTE&ART / 胃袋にズキュン / Belleville Brulerie TOKYO / 発酵デパートメント / YOYO / RedRibbon / Curry Spice Gelateria KALPASI / Vegetable base TOKYO Shimokitazawa / 謎解きカフェ繭玉 / ナチュラルクレープ / HUBHUB下北沢 / girls mignon

カレーマップ(タブロイドD版 8ページ)

メディア掲載

テレビ

TBSテレビ「王様のブランチ」午後の部[ごはんクラブ]
TBSテレビ「ひるおび」
フジテレビ「めざましテレビ」[リポーターやってください!]
日本テレビ「ZIP!」[キテルネ!]
日本テレビ「シューイチ」
日本テレビ「ヒルナンデス」

Web

Yahoo!ニュース、FASHION PRESS、レッツエンジョイ東京、めざましmedia、イベントチェッカー、下北沢経済新聞、Time Out Tokyo、ツクリテ、よなよなの里、いこーよ、東京フェスタ・イベント情報、しもブロ、駅探、リビング東京Web、日本期間限定文化旅行ガイド、世田谷ガイド、東京新聞、JAcom、osotoiko 他

SNS投稿

お客様の声

  • 去年カレーフェスに初参加して、その豪華さと力の入れ具合に驚きました。去年は最終日のみで、もっと早く知りたかった!と後悔したので、今年は初週から3回行きました。スタンプラリーの景品が豪華で、ソースを何に使おうとか、今度カレーを作ろうとか、自炊のモチベーションに繋がるのが嬉しいです。友達何人かにも紹介して、食べ歩きしました!
  • 開催初日参加しました。このためだけに下北沢に来ています。美味しいカレーが食べられて、スタンプラリーの景品が豪華で大満足のイベントでした。
  • いちばん嬉しいのはミニカレーがあること!普通サイズを食べてしまうとお腹いっぱいになって次が食べれなくなってしまうのでミニカレーは本当に嬉しかったです!今回初めて行って遠くからきた母とのいい思い出になったのでとっても良かったです!
  • カレーとスイーツ、とっても美味しかったです。これからもずーーーーーーっとカレーフェスを続けてください。ずーーーーーーっと参加して応援しています。
  • 友人にお誘いいただいて知り、初参加したのですがめちゃくちゃ面白い!スタンプ貯めると景品GETできるので美味しくて楽しくて一石二鳥な感じでした。1日でいろんなものをちょこちょこ食べれるようにミニサイズがもっとあると嬉しいです!都内住みで行きやすいので、他の友人を誘って期間中また行こうかなと思ってしまうぐらいわくわくしました。下北に住みたいな~。
  • たまたま下北にカレーを食べにきた日がカレーフェスでした。普段カレー屋さんがたくさんありすぎてどこに行ったらいいか迷いますが、今回のチラシを見て、「これ美味しそうだね~」と友達と話しながら決めれて楽しかったです♪また期間内にすぐ行きます!
  • 毎年楽しみにしています!今年は参加費無料にも関わらず、例年通りの出店数、スタンプラリーは相変わらず賞品の充実で大満足でした。来年もスタンプコンプリートねらいます!

参加店の声

  • カレーファンが下北沢に集まってくれることで新規の来店に繋がった。
  • 期間を通して雨が多かったが、その割には集客があった。
  • コラボメニューなど、色々と工夫して様々なメニューが展開できたのが良かった。

Web、アプリの利用状況

公式サイトアクセス状況 9月18日(プレスリリース日)〜10月26日(カレーフェス終了日)

表示回数:約340,000
ユーザー数:約83,000

I LOVE下北沢アプリ

ユーザー数:43,345

告知物

ポスター掲示 約250箇所
マップ 50,000部
小田急線駅貼りポスター 46箇所
小田急線電車内中吊り 1,100箇所(各車両1枚)
京王井の頭線駅貼りポスター 1箇所
下北沢駅前デジタルサイネージ
世田谷区掲示板 約15箇所

宣伝活動

MAPの街頭配布やSNS発信、屋外告知や電車内中吊り広告を実施しました。

カレースタンプラリー

カレーフェス名物企画であるカレースタンプラリー。スマホアプリ『I LOVE下北沢アプリ』のスタンプラリー機能を使用し、カレーフェスをよりお楽しみいただきました。参加店舗にてカレーやスイーツを注文すると1スタンプ押すことができ、集めた数だけプレゼントがもらえます。また、イベントに参加することや、メインマスコットキャラクター カレーまん からもスタンプがもらえます。
今年は参加費無料ということもあり、例年より多くのお客さまに参加していただきました。

スタンプラリープレゼント

【先着プレゼント】
下北沢駅前の受付テントにて、お客さまに直接お渡ししました。
とても好評いただき、すべての景品が配布終了しました。

赤缶カレーパウダールウ 中辛、ドライキーマカレー 中辛 ・・・ 5,000個
李錦記 パンダブランドオイスターソース スパウトパウチ ・・・ 2,000個
国産カレー専用 福神漬 100g、やさしい 福神漬 100g ・・・ 2,000個
MC ガラムマサラソースホット ・・・ 500個
インドの青鬼 ・・・ 1,000個
男梅サワー ・・・ 1,000個
そば雲海お楽しみセット(そば雲海100mlペット・味わいグラス) ・・・ 800個
インドカレー屋さんの謎ドレッシング ・・・ 500個
CoCo壱番屋監修カレートースト ・・・ 500個
LION(スタウトorラガー:缶) ・・・ 500個
zekka よいシャット ・・・ 500個
カッシェロ・デル・ディアブロ デビルズ・カルナバル、ファビュラス レッド 缶、インクレディブル シャルドネ 缶 ・・・ 200個
カレーフェス限定Tシャツ ・・・ 250枚

【抽選プレゼント】
I LOVE下北沢アプリからアンケートに答えて応募していただきました。

3,299円までのお好きなスウェット ・・・ 5名様
ジム通い放題2週間 ・・・ 3名様
鍼灸無料体験 ・・・ 5名様
タコライスとビールSET ・・・ 2名様
山椒キーマカレーとビールSET ・・・ 2名様
‘CHAPS RALPH LAUREN” burgundy knit ・・・ 1名様
呼吸法の本「ちゃんと息できていますか?」 ・・・ 20名様
下北沢の妖精 アクスタキーホルダー&ステッカーセット ・・・ 1名様
下北沢の妖精ステッカー&こがみバッジセット ・・・ 1名様
オリジナルドリップバック 5個入 ・・・ 5名様
トータルボディートレーニング 1回分無料コード ・・・ 10名様

連載中の人気漫画『ダンジョンバンド』とのコラボ企画

『じいさんばあさん若返る』で知られる新挑限氏が描く、ライブ観客ゼロから始まる女子高生バンド「マヨネイズ」の奮闘を描いたファンタジック青春音楽コメディ漫画『ダンジョンバンド』とのコラボレーションを実施しました。

メインビジュアルに起用、横断幕の設置

今年のメインビジュアルに起用させていただきました。横断幕を下北沢駅前に設置し、参加者だけでなく通りすがりの方や観光客の方のフォトスポットとなりました。

カレースタンプラリー コラボグッズ

『ダンジョンバンド』のメインキャラクターである4人組女子高生バンド「マヨネイズ」の描き下ろしビジュアルを使用した下北沢カレーフェス限定Tシャツを作成しました。

試し読み冊子の配布

第1巻の試し読み冊子を、数量限定で配布しました。冊子をきっかけに興味を持ってくれる方もいました。

コラボ企画

アメリカ産チーズを使用したコラボメニュー 41選

アメリカ乳製品輸出協会様とのコラボ企画。41店舗でアメリカ産チーズ(コルビージャック・モントレージャック・ペッパージャック)を使用したコラボカレーが提供されました。
カレークロックムッシュやチーズの燻製カレーナチョス、チーズバターライスなどバラエティ豊かなメニューが勢揃いしました。

赤缶カレー粉を使用したコラボメニュー 3選

エスビー食品株式会社様とのコラボ企画。3店舗限定で「赤缶カレー粉」を使ったコラボメニューが登場し、コラボメニューをご注文いただいた方には、数量限定でカレー粉スティックをプレゼントしました。
そのうち1店舗では「インドの青鬼に合う!S&B赤缶カレー粉を使った特製カレー」を考案し、IPA特有の華やかな香りとしっかりとした苦味がS&B赤缶カレー粉ならではの奥深いスパイス感と調和し、ここでしか味わえないペアリングをお楽しみいただきました。

謎ドレッシングを使用したサラダを限定カレーとセットで提供 15選

理研ビタミン株式会社様とのコラボ企画。「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」を使用したサラダがセットの限定カレーを15店舗で提供しました。
家庭では中々再現できない、インドカレー屋さんで評判のドレッシングを気軽に味わえる機会となりました。

赤/白/黒カレーを使ったオリジナルカレー×限定カレーのあいがけ 10選

ハウス食品株式会社様とのコラボ企画。赤/白/黒カレー(いずれか)を使ったオリジナルカレーメニューを10店舗が開発し、限定カレーとのあいがけで提供。コラボメニューをご注文いただいた方には、数量限定でオリジナルカレーに使用しているルウをプレゼントしました。
1度に2つの味を堪能でき、食べ比べの楽しさと新しい味を発見できる、イベントならではの魅力的な企画となりました。

インドの青鬼を限定カレーとセットで提供 11選

株式会社ヤッホーブルーイング様とのコラボ企画。11店舗でカレーにあうクラフトビール「インドの青鬼」を限定カレーとセットで提供しました。カレーによってインドの青鬼の特徴(苦み、香り、コク等々)の引き立つものが変わり、新たなペアリングを発見できる機会となりました。

LIONビールを限定カレーとセットで提供 3選

株式会社池光エンタープライズ様とのコラボ企画。3店舗でカレーにあうスリランカのビール「LION(ラガー・スタウト)」を限定カレーとセットで提供しました。スパイス王国スリランカのビールだからこそカレーだけでなくスパイス料理全般に合い、料理によってどっちのビールが好みが飲み比べもできる機会となりました。

黒千石小粒なっとうカップ2を使用したコラボメニュー 4選

あづま食品株式会社様とのコラボ企画。黒千石小粒なっとうカップ2を使用したオリジナルカレーメニューを4店舗が開発し、提供しました。上品で味わい深い黒豆小粒の納豆とカレーの驚きのコラボが実現し、新たな食べ方の魅力を伝えました。

トピックス

きたりえカレー 初出店

下北沢カレーフェスティバルPR大使の北原里英さんが登場し、3日間限定でキッチンカーにて“渾身のオリジナルカレー”を提供していただきました。生憎の天気でしたが、オープンからたくさんのお客さまで賑わい活気のある週末となりました。

芸人特技フェス

下北沢一番街商店街のリンクパークにて、参加芸人たちが各自の特技を活かしたブースが出店されました。

リンクパーク

下北沢一番街商店街に野外飲食スペースを設置しました(雨天時は中止)。
お子様連れの家族や学生、カップルなど老若男女の方が利用し、複数の店舗でテイクアウトしてシェアする姿が見られました。

カプセルトイ 第4段

毎年大好評のカプセルトイの第4弾が今年も登場しました。下北沢のカレー店5店舗のカレーが精巧に再現されたミニチュアカレー。下北沢駅前の受付で限定販売し、全種類集めたくなる可愛さだと好評いただきました。

ユニクロ下北沢店とのコラボ

カレーフェス参加店舗のお食事券やグッズが当たる下北沢店限定の大抽選会を実施しまし、5店舗の店舗紹介パネルを店内で掲示しました。

開催中の様子

街や参加店舗の様子

参加店舗

ボランティアスタッフ

ボランティアスタッフさんのお力により、イベントを開催することができました。高校生から会社員、近隣のお住まいの方など下北沢・カレーが好きな方に参加いただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次